業務内容

こんなお仕事なら、喜んでお引き受けします^^
該当箇所をクリックください

働きやすい・働きがいのある職場づくりの支援

経営者さん、従業員さん双方の意思疎通をサポートしながら、皆が力を発揮できるように支援します。具体的には、以下のご要望に対応します。

●働き方改革に向けた職場環境の見直し

2007年、政府が「ワーク・ライフ・バランス憲章」を策定した当初から、このテーマは追いかけていました。配置や業務分担の見直し、適切な労働時間制度の提案、業務効率化などをお手伝いします。
目指すのは、誰もがその能力を最大限に発揮できる仕組みと雰囲気づくりです。


●仕事と育児・介護の両立支援に関する制度整備・研修実施

2015年度から、厚生労働省の育児・介護と仕事の両立支援事業に携わってきた経験を活かし、時間制約を持っても働き続ける人、そしてそれをサポートする周囲の人のことも応援します。
手厚い制度を導入するというよりは、いかにキャリアをサポートするかの視点を大事にします。
併せて、育児・介護休業法に定める「育児休業を取得しやすい雇用環境の整備」のうち、「育児休業・産後パパ育休に関する研修の実施」にも対応いたします。 


●女性、ご高齢の方、障害や病気をお持ちの方のキャリア支援

両立支援とも関連しますが、働くにあたって何らかの制約を持つ方・持つ可能性のある方や、これまでマイノリティとされていた方の能力を引き出すお手伝いをします。
当事者の皆さんが特別扱いされないこと、「自分は役に立っている」と思えることを大事にします。
特に女性活躍推進に当たっては、2017年度から担当している大学でのキャリア形成の授業で得た知見を活かします。


●ハラスメントやメンタルヘルスに関する相談対応や研修実施

ハラスメント相談窓口を受託いたします。これにより、社内の相談窓口ご担当者の負担を軽減できますし、従業員は職場の人間関係を気にせずに相談いただけます。
メンタルヘルスに関する研修にも対応いたします。


●職場のコミュニケーション活性化

「なんとなく、職場のコミュニケーションが停滞している気がする」というものから、「必要なことが言えずに、従業員に不満が溜まっている。人間関係も良くない」というものまで。職場が人の集まりである以上、このような悩みはつきものですが、調査による課題抽出や研修等によって改善をサポートします。
目指すは「心理的に安全」な職場、特にお互いが必要なときに「助けて」と言える職場です。


●人事管理制度の導入

「どんな制度であっても、全員が納得することはない」と言われる人事管理制度ですが、そこで働く人のモチベーションアップと企業業績向上に向け、精一杯の知恵を絞ります。
また、その企業規模や体制に応じて、「形骸化しない・運用しやすい制度」を一緒に考えます。

事業計画策定支援

創業・事業拡大に向けた課題整理と実行をお手伝いいたします。

●既存事業を見直したいとき

●創業・新規事業展開の可能性を探りたいとき

●その他、いくつかの選択肢を前に意思決定しかねているとき

など、まずはご相談ください。課題を明確にし、それに向けた解決策を一緒に考えます。

もっとも、経営者さん・創業者さん方が、事業のことをずっと分かっていると思います。
私は、業界動向や制度、補助施策に関する情報提供をするとともに、コミュニケーションのなかから、実はご自身が持っている答えを引き出せるよう、お手伝いをしたいと考えております。

方向性が見えてきたら、「人・体制」に加え、自治体の融資あっせん窓口に10年間勤務した経験をもとに、資金調達や資金繰りに関してもご提案し、実現可能性を高めます。

就業規則・諸規程策定、書類作成、各種手続き代行

「働きやすい・働きがいある職場づくり」や、そこで働く人のキャリア形成の支援に向けて、制度変更が必要になる場合は、その手続きも含め、ワンストップで対応いたします。

具体的には、

●就業規則・各種規程の策定・改定、届出

●労働条件通知書作成

●労使協定作成・届出

●勤怠管理のサポート

を行います。

付随して、労働者名簿や賃金台帳の作成、労働保険・社会保険に関する手続きも代行いたします。

「実は労務管理ができていない、けれど何とかしたいと思っている」という方、ぜひご相談ください。

ただし、他の専門家を紹介することもあります

私では責任を持って対応できない案件については、信頼できる専門家をご紹介します。

同業診断士・社労士に加え、税理士、公認会計士、司法書士、行政書士、ファイナンシャルプランナー、弁護士などにおつなぎいたします。

ひとまず、お気軽にお問い合わせください。